未分類
盛岡市 屋根・外壁塗装
仙台市・盛岡市にて屋根・外壁塗装を行っております✨
東北ペイントです!!
本日は、盛岡市の屋根・外壁塗装現場からお届けします😊
さて、養生作業の様子をご紹介いたします!
まず初めに養生とは、塗料が付着してはいけない箇所をシートやテープで保護する事を言います。
一見、養生は塗装の仕上がりには関係なさそうに見える部分ですが、
ここを手を抜いたり、おろそかにすると
塗料が関係ないところに飛び散ったり汚れがついてしまったりします。
したがって、外壁塗装の仕上がりを大きく左右する大切な作業なのです。
まずは、玄関回りなどはブルーシートで覆っていきます。
床面に塗料が垂れないように保護します。
こちらの写真、現場は違いますが窓の養生作業の様子です。
さすが職人さん!
プロの技は違いますね。
ぴしっとすき間なく養生されてます。
つまり、塗料の付着、飛散が予測できる範囲はすべて養生します。
例えば・・・
①付帯物、小物(郵便受け、表札など)
郵便受けや樋といった付帯物や小物など細かな部分もビニールやテープでしっかり養生します。
郵便受けは、養生が必要な場合と必要でない場合があります。
それは、郵便受けの周辺で塗装する場合に必須ですが、
もちろん郵便受けの開閉する部分は使用できるように
養生してもらうことが出来ます。
②玄関回り
人が歩く際に引っかかったり滑ったりしないように
養生します。
また、ドアや窓は開閉できるように養生します。
③室外機・給湯機など
室外機、給湯機などの設備の給気口は塞ぎません。
たとえば、給気口を塞がない専用のカバーやメッシュカバーで室外機などを覆うことで、
通常どおりエアコンを使用することができます。
④車
外壁塗装中、塗料の付着を防ぐために車も養生します。
そのための車専用の養生カバーがあります。
大事な車やバイクを1台まるごと養生することができるカバーです。
この車専用の養生カバーは簡単に取り外しが可能ですので、
外出する際は養生カバーを外すだけで車を利用することができます。
⑤植物、花壇
もちろん植物や花壇も養生することができます。
皆さんが大切に手入れされている植物たちを折ったり枯らしたりしないように、
業者には細心の注意を払ってもらえるよう事前に依頼しておきましょう。
このように、塗装に入るまでに大切な作業は沢山あります。
どの作業も塗装の仕上がりを綺麗にするためにとても重要な作業です。
今回ご紹介した養生作業は外壁塗装工事において不可欠です。
塗り替えをご検討中の方や、塗り替えにご興味のある方に
塗装工程や作業について少しでも知識として覚えて頂けたら
とても幸いです🌸
仙台市 屋根塗装 外壁塗装
盛岡市 外壁塗装 屋根塗装
住宅塗り替えなら東北ペイントまで