有限会社 東北ペイント

取扱メーカー

  • 水谷ペイント株式会社|建築用合成樹脂塗料の製造・販売
  • オート化学工業株式会社
  • セメダイン株式会社
  • 総合塗料メーカー|ロックペイント株式会社|ROCK PAINT
  • シンマテリアルワン
  • スズカファイン株式会社
  • 大日本塗料株式会社
  • 玉川窯業株式会社
  • 日本ペイント株式会社

ブログ

仙台市・盛岡市にて屋根・外壁塗装工事

仙台市・盛岡市にて屋根・外壁塗装工事を行っております。東北ペイントです。 さて、本日は仙台市 屋根・外壁塗装工事の現場からです。       こちらは、屋根の中塗り作業を行っております。天気にも恵まれ作業が進みます。   さて、基本的に屋根塗装も外壁塗装も3回塗りなのですが、そもそもなぜ3回塗る必要があるのか?    

屋根を3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)する理由は、以下のような理由からです。

1. 塗膜の厚さと耐久性
  • 各層が塗膜を構成し、全体的に厚い塗膜を形成することで、耐久性が増します。
  • 厚い塗膜は、気象条件や紫外線からの影響をより効果的に防ぐことができます。
2. 接着性の向上
  • 各ステップで異なる役割を持つ塗料を使うことで、下塗りがしっかりと基材に接着し、中塗りは次の上塗りの接着性を高めます。これにより、塗装全体の剥がれや劣化を防ぎます。
3. 色の均一性
  • 中塗りは、上塗りの色の発色を良くし、均一な仕上がりを実現します。特に、屋根材や下地の色によっては、1回塗りでは透けて見えることがありますので、厚塗りが必要です。
4. 補修と仕上がりの向上
  • 下塗りにより小さな不均一さや欠損が改善され、中塗りでさらなる調整が行われ、最後に上塗りで仕上げます。こうすることで、より美しい仕上がりが得られます。
5. コスト対効果
  • 初期投資は増えますが、3回塗りによって屋根の寿命が延び、長期的にはメンテナンスコストが削減されます。
このように、3回塗りは屋根の劣化を防ぎ、耐久性や美観を保つために非常に重要な工程です。
さて、今年も残すところわずかとなってきました。
来年度の塗り替えに向けてご検討される方も続々と増えてまいりました。
仙台市・盛岡市にて屋根・外壁塗装工事をお考えの方は東北ペイントまでお問い合わせください。
東北ペイント 施工

お見積り無料

相見積りをとりましょう!!

屋根・外壁の塗り替えをご検討中でお見積りを依頼される際には
ぜひ東北ペイントを1社に入れてください。

お客様への分かりやすいご説明・ご予算に合わせたプラン・金額的にもメリットがあります。

よりよいものを使って少しでも良いご提案をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

お問合せはこちら


STARTに
戻る